【梅雨入りしました】快適に過ごしたい!おすすめアイテム、便利グッズ紹介!【2020年最新】

#傘の日 #梅雨入りしました がトレンド入りしているのを見て、今年もこの季節がやってきたなーと感じています。
梅雨入りですね。
今回は梅雨を乗り切るおすすめアイテムや便利グッズ、過ごし方をまとめましたので良かったらご覧ください!
ちなみに梅雨は英語で”Rain Season”というそうです。そのままですね!
おすすめアイテム!便利グッズ!
毎日の通勤・通学を快適に乗り切るためのアイテム紹介!
いつもの靴に振りかけるだけで驚きの撥水効果!これを使うのと使わないのとでは全然違います。
撥水効果だけではなく、靴の汚れも落としやすくなる為購入時から定期的に散布しています!
折りたたんでバックに入れておけるから、急な雨にも対応できる優れもの!
靴を履いたまま履くだけでOK!靴よりワンサイズ大きいサイズを購入するのがおすすめです。
男女兼用レインコート!自転車・バイクでの通勤にはかかせませんね!
車も濡れずに乗降できる、話題のさかさま傘です。
Amazonマケプレアワードで、2年連続3冠受賞商品!
最大40時間使用可能、防水性能も備わっているためおすすめの商品です!
iPhoneの指紋認証にも対応。2枚セットでこの価格は安過ぎです!
どれも降雨時に必要なアイテムです!
これらがあれば通勤対策はバッチリですね!
防水イヤホンや防水ポーチは夏のレジャーでも活躍間違いなしのアイテム!
お風呂でのリラックスタイムでも活用できますね♪
じめじめして不快…洗濯物が乾かない…など、湿気対策にはこれ!
コンパクトサイズながらパワフル。上下左右に滑らかに動くため、部屋の空気を効率よく循環させます。
衣類乾燥モード搭載。風量に緩急を付けながら洗濯物に風を当て、乾きにくい洗濯物をより早く乾かします。
コンパクトなため、気になるところにさっと置けます。
タンク容量も大きく、水が溜まってきたらお知らせ機能も付いているため安心して利用することが出来ます。
マグネシウムの力で洗濯物と一緒に入れて洗うだけで部屋干しの嫌な臭いを解消してくれます!
使い続けることで洗濯槽のカビ、汚れ、排水ホースの汚れも落とせる優れもの!
このような便利グッズを上手に活用して、梅雨の嫌な現象を乗り切りましょう!
過ごし方
梅雨の強い紫外線から肌を守るための紫外線対策
天気が悪い時ほど紫外線が強く、お肌にダメージを与えます。
内側からの日焼け対策グッズはこちら!
雨で外出できない時こそ断捨離
雨だとなかなか外出する気が起きず、なんだか憂鬱な気分になりがちです。
そんな時こそ断捨離して気分をすっきり!お部屋もすっきりさせましょう!
もしかしたらおこずかい稼ぎもできるかも?!
映画鑑賞や読書
お家で過ごす定番といえばこれですね!
VODサービスを利用すれば、レンタルに行く手間もかかりません!
余談ですが、「僕のヒーローアカデミア」には蛙吹梅雨という梅雨ちゃんと呼ばれているキャラクターがいます!
カエル顔なのにしっかり可愛くて、カエルっぽいことならだいたいなんでもできるという個性を持っています。
おすすめのアニメですので、興味があればぜひ観てみてください!
VODサービスまとめ、マンガレンタルはこちらがおすすめです。
ネイルを楽しむ
可愛いネイルに変えるだけで気分が上がります♪
自宅で簡単に付け替え可能なネイルチップも最近では種類が増え、
可愛いものが多くあるので私も週末だけ付けたりして楽しんでいます!
大人から子供まで大人気で、マンガも売り切れ続出の「鬼滅の刃」
こちらのネイルチップも予約販売が続いています。
それぞれのキャラクターのネイルチップが出ているので、気になる方は覗いてみてください!
半身浴で気分スッキリ♪
じめじめして不快な状態だとすっきりしません。
半身浴でリフレッシュし、さっぱりしましょう!
ダイエット効果も期待できて一石二鳥ですね♪
以上、梅雨入りの今だからこそおすすめのアイテムを紹介させていただきました!
当ブログでは他にも様々なおすすめアイテムを紹介させて頂いてますので、よかったらご覧ください。
最新夏マスク情報はこちら!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません